
知名度があり、さらなる成長も望めるECサイトの仕事がしたかった
Zoffで働こうと決めたきっかけを教えてください。
以前はクライアントのパートナーとしてWebサイトの課題を解決してきましたが、その過程で「ひとつのことに集中し、売上に貢献できるサイトの運営に携わりたい」と考えるようになりました。そんな矢先、自社でECサイトを運営する「Zoff」に出会いました。都市部で知名度もある企業のECサイトと一緒に成長できるチャンスと思い、Zoffで働こうと決めました。
洋服が当たり前のようにネットで売れる時代なので不安は無かった
新しい環境で働くことへの不安はありましたか?
ECサイトの黎明期には「ネットで洋服は売れない」と言われていましたが、今や当たり前のように売れるようになりました。ネットで服や靴を購入することが市民権を得ている中で、ファッションアイテムでもあるメガネも売れるという期待が強かったです。また、国内のメガネ市場により活気を与えるには、ECサイトのような新しい購入のタッチポイントが必要だとも考えていました。
制作のディレクションやアクセス解析・サイト改善も担当する
仕事内容を教えてください。
Zoffオンラインストアを運営する「Web戦略部 Web制作チーム」に所属しています。主に制作のディレクションを担当し、画面設計や外部の制作パートナーへのディレクションから撮影のハンドリング、インスタグラムの運用まで幅広く担当しています。コンテンツは作ったら終わりではなく公開後は毎日アクセス解析を行い、チームで数値を共有してサイト改善のための次の一手を考えることもしています。

商品が売れたとき、Zoffの一員として誇らしく感じる
仕事をしていて、誇らしく感じることを教えてください。
自分の携わった商品がECサイトはもちろん、店舗でも良い売り上げを出したときはとても嬉しくやりがいを感じます。小売業なので売り上げは社員全員で作るもの。Zoffの商品をお客様が納得して購入いただいた結果にはZoffの一員として誇らしく思います。一方、ECサイトではどうやって度数情報を入力するハードルを下げて気軽に購入していただけるかに取り組んでいます。
困りごとがあっても気軽に相談できる仲間がいる
どういった環境で働いていますか?
ガラス張りでオープンな雰囲気の社内は基本的にフリーアドレスになっています。困りごとがあるときにはノートパソコンを片手に気軽に移動し、直接メンバーと相談ができます。また、部署の垣根を越えて気軽に相談や打ち合わせもできます。もし問題が起きたとしてもメンバー全員と一緒に解決していける点は、新しく加わった人でも安心できると思います。

ショップスタッフの研修で知識を吸収できたので安心した
メガネに関する知識はどのように身につけましたか?
Zoffに入社するまでメガネや眼の知識は全くありませんでしたが、入社後の研修でメガネの知識を教えてもらえたので安心しました。その後もECサイトの運営上で分からないことがあれば接客経験のある仲間たちから丁寧に教えてもらい、ECサイトを運営することができています。研修ではショップスタッフとも仲良くなり、とても有意義でした。
積極的に交流して現場の声をヒントにECサイトの改善に活かす
ショップスタッフとの交流は、どのように仕事に活かされていますか?
店長やショップスタッフとは、店舗を訪問する機会や2ヵ月に1回開催される全国店長会で交流があります。お客様がどんな商品やサービスを望んでいるかの答えは全て店舗にあると思っているので、ショップスタッフが教えてくれたお客様の声をサイト改善に活かしています。
接客の流れをお客様視点から体験できたこと
印象に残っている出来事を教えてください。
全国のショップスタッフの接客を競う「接客ロールプレイングコンテスト」にお客様役で出演したことが印象に残っています。お客様のニーズを聞き出してライフスタイルに適したメガネを提供する接客の流れを、お客様役で経験できたことは貴重でした。Zoffが大切にするチームプレーと、全員が一丸となり部署の垣根を越えて生まれる大きなパワーを体感できました。

メガネやコーディネートが気になるようになり、仕事では仲間に敬意を持つようになった
働いていく中で、意識の変化はありましたか?
「道行く人がどんなメガネを掛けているか」、「どんなコーディネートにメガネを合わせているか」をよく見るようになりました。オフィスも表参道というファッション感度の高い人が集まる場所なので勉強になります。また、働き始めた頃に比べて周りのメンバーに、より敬意を持って接するようになりました。問題にぶつかったときには、みんなが納得してハッピーになれるような解決策を考えるようにしています。
メガネが持つ、もっと気軽で楽しい魅力を広げたい
これからの目標を教えてください。
ソーシャルメディアでお客様から商品や店舗、接客を含めたZoffというブランドに感謝やお褒めの言葉をいただいたときはとても嬉しくモチベーションがアップします。デジタルの分野でも気軽で楽しいメガネの魅力をもっと広げ、100年続く企業を目指す一員としてチャレンジしていきたいと思っています。